カテゴリ
以前の記事
2016年 08月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2013年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 03月 2010年 12月 2009年 10月 2009年 01月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 豆子花で久しぶりに遠出をしてきた。 といっても夜行バスで行って帰ってくる名古屋 夜行バスは夜中に寝ぼけて歩くサービスエリアの明かりが 好きなんだよな 風がつめたい 朝七時に着いて どうしようか 肌が出て寒そうな街路樹、星みたいな黄色い葉っぱが散らばってる 熱田神宮に行く 皆が不安がる世の中だから 自分の不安がいったい何なのかぐらい はっきりしておこう おみくじだって怖がらずに引くことにする。 動物園にも行こう 何年ぶりだろう 高校のときに予備校のスッケチ遠征で行ったときぶりかな サイってこんなにかっこいいのか ボンゴとかいう鹿、模様も角も決まってるかっこいい 眠るライオン すーっとわけもなく流れてくアザラシ ![]() 色も姿も皆それだけできれいでかっこいい、間抜けでいいのも皆そのままの姿だからかなぁ 人間の裸ってへなちょこだよなぁーと感じる ![]() ぴゅーぴゅーしみこんでくる冷たい風に負ける 味噌煮込みうどんに助けられる キラキラした山や風にとけそうな車の絵を見に行く ギャラリーには見落としてしまいそうな星屑が ひっそり散らばっている、積もってる 絵の中に入っていくんじゃなくて、絵と一緒にいられるやさしい気持ちになる 最近は戦争の夢を見る(体験していないんだから戦争のイメージの夢か) 空から砲弾が降ってくるのを眺めているのだ テレビでイスラエルの空爆を伝えていたからかな 新年からこんな夢見てるのもなぁ… でもこんな夢も見る 天窓のある龍宮城みたいなとこに自分はいて そこはアトリエで 大きな淡い色調の絵が数枚並んでいる おしゃれなお店に入ったり、ふらつく もう夜だ 満月手前の月が自信ありげに空に昇ってる あんかけスパをご馳走に! 太麺にぴりっと洋風あんがかかってる、トッピングには揚げ物 はじめて食べたのになんでか懐かしい気がして ここはどこだったかなという気分 満腹のほっとする感じ わくわくする夜は元気をもらう 豆子花の三人で出かけるのは こうゆうほっとする感じとか驚きとかが 微塵にだけど さっとやってくるのを感じられるから あっという間にまた夜行バスにゆられている自分 サービスエリアはやっぱり楽しい まだ夜が明けない 横浜がもうすぐってとき 高速道路にはブゥーン、ブゥーンて、エンジン音が轟いてる なんだろう バスのまわりをかくかくした低い車がわんさか走ってた! 青とか紫とか炎の模様とか角みたいなのがあったり なんか怖いのと興奮と、バスから眺める色とりどりの車のパレードに この遠出の最後にショーを見たみたいだった。 もう、たくさんいいもの見た日だなぁー ![]() 豆子花 ■
[PR]
▲
by zucica
| 2009-01-21 16:51
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||